商店街
イベント情報
第67回ソシオのフリーマーケット
日時
20255月18日(日)
時間
10:00~14:00
会場
ソシオ一番街
問合せ
ソシオ一番街
〒708-0022
岡山県津山市山下27-4
TEL/FAX : 0868-22-7654
E-mail: 1bangai@1bangai.com

「ソシオのフリーマーケット」開催のお知らせ

5月18日(日)午前10時~午後2時

ソシオ一番街通路一帯で開催されます!

   SDGsの取り組みが始まり、環境問題などの関心が高まっている中、ゴミを減らしてリサイクルする「フリーマーケット」は楽しくエコ活動が出来るイベントです!家庭で眠っていた不用品はあなたが欲しかった物かもしれません。どうぞ、楽しくエコ活動にご参加ください。

同時開催の「にぎわい市」は美味しい食べ物屋台が出店します!あなたのお腹も満たしてくれますよ!

「介護タクシー体験会」も同時開催!

車いすに座ったままで乗車する体験ができます!

「廃油」の回収もします。ただし家庭用食用油のみ、容器はお持ち帰り下さい。

※出店者の募集は締め切りました。  

2025年度 津山市中心市街地空き店舗等対策事業補助金のご案内
日時
20254月15日(火)~7月18日(金)まで
時間
 
問合せ
津山市空き店舗対策機構事務局
〒708-0064 津山市堺町5(まちなかサロン再々内)
TEL/FAX 0868-23-2250
※火・水曜日は休み

空き店舗等に出店して中心市街地の活性化に取り組む方を募集します。
補助制度による資金援助、経営相談などのサポートがございます。

対象となる空き店舗等

中心市街地内で閉鎖された状態が1カ月以上経過している空き店舗等
※自己所有物件(3親等内の親族等の所有を含む。)の場合は、閉鎖された状態が1年以上経過している空き店舗等
※過去5年以内に本補助金を受けて改装している場合は、対象となりません。

補助の対象者

津山市中心市街地活性化協議会・空き店舗対策機構
※補助金は空き店舗対策機構を通じて出店者にお支払いします。

事業区分及び補助内容

書類選考・面接等の審査により、補助金採択の可否、補助金額等を決定いたします。

補助の主な条件

(1)中心市街地区域からの移転ではないこと。ただし、中心市街地区域から商店街への移転は対象となります。
(2)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の対象となる事業ではないこと。
(3)営業開始から5年以上の営業を行うこと。(開業後も経営状況等の報告が必要)
(4)原則週4日以上、昼間の時間帯にも営業を行うこと。※昼間の時間帯とは、午前11時から午後7時までの時間帯を指します。
(5)商店街組合等が行う中心市街地活性化に資するイベントなどに積極的に参加すること。
(6)必要な法令の手続きを完了させること。
※補助金の交付決定前の事前着手は補助の対象となりません。

応募方法など

中心市街地活性化協議会・空き店舗対策機構が、商店街等への出店者を募集しています。
受付期間:令和7年4月15日(火)から令和7年7月18日(金)まで ※当日16時必着

応募の方法や要件等は、不動産情報サイト「住まいる岡山」の「令和7年津山市中心市街地空き店舗等対策事業補助金物件特集」をご覧ください。

【募集に関するお問合せ先】
津山市空き店舗対策機構事務局
津山市堺町5 まちなかさろん再々内
電話番号・ファックス 0868-23-2250  ※火曜日・水曜日は休み

津山銀天街・元魚町商店街合同 金曜マーケット
日時
2025毎週金曜日 ※年始は令和7年1月10日(金)より開催予定
時間
9:30~13:00(売り切れ御免)
会場
津山郵便局本局前
問合せ
協同組合津山銀天街
090-3175-7535(出口)

【出展者】

マルホ商店・ステーキサンド『カフェモバイル ファボリ』・創作カレー『喫茶チムニー』・早瀬豆富店(13:00~14:00)・手作りプリン『山シュー』・手作り弁当『エン・キッチン』・シフォンケーキ『あみご。』・魚屋さん『秤屋』・手作り物販等 多数出店

津山まちなか博物館
日時
2025毎週土曜日 ※2025年1月は1/11(土)より開催
時間
11:00~16:00
料金
無料
会場
本町3丁目商店街 バール横丁内
問合せ
協同組合津山銀天街
090-3175-7535(出口)

毎週土曜日開催

本町3丁目バール横丁へ移転して開催!

第2まちなか博物館
日時
2025毎週土曜日 ※2025年1月は1/11(土)より開催
時間
11:00~15:00
会場
元魚町商店街内
問合せ
津山街づくり倶楽部
090-3175-7535(出口)

津山まちづくり倶楽部によるお宝を展示

B’zコーナー(2017年凱旋ライブ関連記事の展示・ポスター・Tシャツ展示、作家 稲葉なおとさん写真集等 特設コーナー設置)

アルネ・津山1階ATM横でも特設展示をしています。